ひろこの自由研究

まいにち、は自由研究の積み重ね。楽しい日々を過ごすための研究結果の発表場所としてのブログ。

インベスターZ19巻読書感想文その2

資産運用お勉強マンガのインベスターZ19巻の読書感想文を。

この巻は資産運用にあまり関係のない「最新ガン治療について」

東証一部上場企業の数社を選んで時価総額100兆円分に最も近づけたほうが勝ちという勝負をする。」という二つのことが描かれている。

以下時価総額100兆円勝負のことについて。

 その1↓

インベスターZ19巻読書感想文その1 - ひろこの自由研究

時価総額100兆円勝負のあらすじ

マンガの主人公の天才中学生財前君と財前君が通う学校の創立者の息子の勝負。

サイコロをお互いに降って、目が大きいほうを出した方に東証一部の会社を一社選ぶ権利が発生する。この東証一部の会社というのは瞬時に50社パソコンのモニターに映し出されたものから1分以内で選択する。(目が小さいのを出した人には選択権が発生しない。)

このサイコロ振って、企業を選んで…を繰り返し時価総額100兆円にどちらが近いかを勝負。時価総額100兆円を超えたと判断したら、その場でストップする。そして相手がストップをするまで待って、両者ストップになったら、両者それぞれ選んだ企業の時価総額を計算してより100兆に近付けた者が勝ち。(100兆オーバーはダメ)

…みたいな内容。この19巻では勝負はつかないのだが、時価総額ランキングが頭に入ってますか的知識よりもサイコロの目を大きいモノを出すのが勝負のキモである。

 

途中経過…

圧倒的財前君不利。でこの巻は終わっている。(サイコロ勝負は3回までしか進んでない。)そのうち財前君に発生した選択権は1回。しかもこのせっかくゲットした選択権も「時価総額一番はトヨタ、二番目はドコモ、…」という門切り型知識が全面に出てしまい、パソコンのモニターに出てくる50社にドコモが無いことに動揺し、1分経過…どこの企業も選ぶことができなかったのである。

一方相手は、初めの選択権でトヨタを選び、次得た選択権のときは某都銀を選んでいた。この時点でおかしい…と財前君は気づくべきだったのだが、気づかず…

(企業選択時に提示される50社は必ずしも上位企業だけではなく、ランダムに出てくる。ということに気付いてない。)

 

思ったこと…

時間の制約はあまり考えなくても良い資産運用には反射神経はいらないけれども、時間の制約を多いに考えるこういう場合(まあデイトレードちっくな)は知識よりも運、反射神経がいるってことを漫画では言いたいのだろうか?(漫画の続きは10月に発売されるみたいだけど)

要は何を主張したいのかがよくわからん…この時価総額バトル。

…最近のインベスターZはモテ男理論やらガンの話やら脱線ぎみページも多数みられるので、そろそろ漫画としては潮時なのか…とちょっと思ったりもした。

 

時価総額が大きめ企業はネットで検索するとすぐ出てくるけれども、おおかた

・元政府保有の株(JRとか)

・株価が4桁以上のところ

・業種でいくと通信、金融、

とこんな感じ。(超まるっと説明)

 

 

 

 

マネーフォワードのIPOに関する考察(資金調達の目的…)

自動家計簿サービスで有名なマネーフォワードがマザーズに9/29に上場することがマネクス証券のサイトのホーム画面で主幹事です的お知らせが掲載されていた。

(わたしが口座をもっている証券会社のひとつ)

日本郵政のIPOに関するお知らせもあったのだが、マネーフォワードに関しても同様の気合の入れようである。(ふだんはマネックスでは扱われるIPO銘柄に関しては、政府保有株放出系(JRとか日本郵政等)以外はひっそりと一覧表な形でよろしければどーぞ的に応募ページがあるのに、今回はわざわざ主幹事です的お知らせがある。…主幹事ってことはわりと当選しやすいのであろう…)

へえ、どういうこと?と思ってチラと調べたら、なんとマネックスがわりと主幹事的地位ではありませんか…マネーフォワードの社長が元マネックスの人みたいなのでその関係か??でありますが…(マネーフォワードの株主としてマネックスベンチャーズというベンチャーキャピタルが関係していることとかもあると思う)

 

政府保有系放出以外のIPOはわたしはほぼやらないのだが、(政府放出系はまあ長期保有前提なので、当選したらあとは放置しておくが、こういうマザーズ上場とかだと、初動=上場日勝負になることが多いのでわたしにはムリ)チラと思った事を書いてみる。

…以下、独り言です…投資は自己責任です。

 

知名度抜群だけど意外と人気無いかも。ということをわたしなりに理解…

有価証券報告書をチラ読みしてみる。(マネーフォワード 有価証券報告書、とかで検索すると探せる)

意外と不人気な主な理由としては、以下のことがあてはまるのではなかろうか。と。

 

・5期連続赤字…財務諸表が△だらけである…(創業5年で上場ってのは素晴らしいが)

・9/29の上場日はマネーフォワードの上場のほかに2社の上場がある。

・マネーフォワードの上場そのものが45億くらいと割と大型。

・一般に放出される株以外に上場後、ベンチャーキャピタルの持ち分がその後売却される可能性がある。

 

このブログは自分の経験したことを自由研究として発表することを主たる目的としている。目論見書を読んで思った事として、先に用途があって資金調達のための上場をするんじゃなかろうか?

について思った事を書いてみる。

有価証券報告書によると上場して調達した資金の使い道としては、

・認知度向上のための広告活動

・借入金の返済

・人材獲得のための活動費用

 

というこの3つが主な使い道として記されていた。但し書きちっくに、インターネット市場は変化が激しいのでこのほかの使い道も考えられる的なことも書いてあった。(このほかの使い道=成長路線だったらアリではあるが…)

 

万年赤字だからまあ財務体質の改善は急務であることはわかる。

が、資金調達したお金の使い道がちょっとわたし好みではないのだ。

借金返済というのがドンと有価証券報告書に書かれているところが。

用途あって(=さらなる事業拡大のための資金調達)上場するんじゃないの?

とちょっと思ったのであった。

…まあ、上場日に短期勝負でのIPO参戦だったら、長期的視点は要らないけど…

 

一応真面目な説明…

こういうIPOを申し込むか否かを人気度とかそういうことじゃなくて真面目に意思決定をし、ちゃんと数字を追うのなら、

同業他社で上場しているのはどこか?を調べて、

株価収益率(PERと呼ばれるもの。時価総額÷純利益)を比較して、割高か割安かを判断する、というのが王道の投資の意思決定方法なのだが、

マネーフォワードは赤字ゆえ、純利益無し。よってPERが出せないのである…

 

 

 

 

 

 

 

 

インベスターZ19巻読書感想文その1

資産運用お勉強マンガのインベスターZの最新刊19巻の読書感想文を。

この巻は、「ガンは抑えるんじゃなくて治す(最新の方法)」という全く資産運用に関係ない話(とはいえ、私はこの最先端医療のことを知らなかったのとこのブログには書かないけれども、国民皆平等保険(今ほ保険制度)やっていて、命が助かる前に財政破綻して国が助からなかったらどうすんの?的なことも漫画では紹介されていた)と、

時価総額100兆円分の株を買う勝負」の資産運用お勉強系の二本立て。

実在する大学教授先生の話を元に漫画が構成されている。

 

で、この記事では「ガンは抑えるんじゃなくて治す(最新の方法)」のことを書いてみる。

 

現在のガン治療みっつ。

・取る(手術)…細胞だけ取り除くことができない。周りの臓器も切り取らざるを得ない。

・抑える(抗がん剤)…副作用大。正常な細胞も攻撃。

・ガン細胞破壊(放射線を当てて破壊)…がんの遺伝子破壊するのに有効だが、病巣にピンポイント攻撃が難しい。

 

わたしにはあまり難しい説明ができないのだけど(漫画には割と詳しくわかりやすく紹介されている)、放射線治療で使われているエックス線やガンマ線はガン病巣にたどり着くまでには放射線の威力が弱まってしまったり、ガン病巣以外の細胞にも影響を与えてしまうのだが、最近、「重粒子線」なる放射線による治療があると漫画には描いてあった。(重粒子線はガン病巣において放射線量がピークとなる特性を持っているらしい。もちろん重量子線治療もマイナス点があり、転移したガンや効かないガンもあるらしい。)

この重粒子線を用いた放射線治療、一発照射で簡単、早い、便利、最高な雰囲気なのだが、保険適用が無く、300万ほどかかる。

費用がこれだけかかる理由の大きなこととして、施設の建設費が一機作るのに1億超かかる。とのこと。

 

ジャパンイズナンバーワンになれるかも。

で、この重粒子線を用いた治療ができる設備、というのは全世界で10機しかなく、そのうち5機が日本にあるらしい。

リードしている今、国を挙げて資金と人材を投じて、やがて有望輸出産業になればいいのに。ということが漫画で描かれている。

じゃないと携帯やパソコンのOSと同じ運命辿っちゃうよ。

 

そもそもの大問題。

わたしはこの重粒子線を用いた治療法、というのはこの漫画で知った。

こういうものにお世話になるのはもちろん避けたいのだけど(命が助かれば300万は安いけど)、世の中には知らなくてもいいかも。な情報は簡単に入手できるけど、こういう知っておいてよいかも。という情報はなかなか入手することはできない。

…マンガと軽んじないこともアリだな。である。

情報入手も生かすのも難しいのである…

 

f:id:hirokows:20170912234014j:plain

 

 

 

 

 

 

 

ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室 読書感想文

 

Amazonプライム会員月間一冊無料、の対象になったので読んでみた。

あらすじは、

料理が苦手な人たちをお料理上手にした料理教室での試み。みたいな内容なのだけれども、(塩、オリーブオイル、と食材ひとことでくくっても、いろんな銘柄を味見すると高いモノは相応の味がし、安いモノはそれなりに、とか温めればオッケー冷凍食品も自分で作れば安くて美味しいモノが作れる。とかそのようなことが書かれている。)この本で紹介されていて、考えさせられたことを書いてみる。(本のメインテーマとはちょっと外れる。)

 

一番検索される食材は何か?

グーグルで一番検索される料理食材は「鶏肉」なんだそうだ。

平均的アメリカ人は一年に28キロの鶏肉を食べる。ということが紹介されている。

…自らを振り返っても、鶏肉の食卓への登場回数は一番多い気がする…

肉の値段を決める要素の大きなとことに餌代(つまり体の大きさ)が影響する。ということを聞いたことがあるけれども、鶏肉は他の動物に比べると小さいし、たしかに値段も安い。国産のモノもそんなにお高くなく入手可能。まあこんな理由でわりと登場頻度高し。

 

鶏肉だってもとは命あるもの。

なかなか残酷なことが書かれていた。世の中で売られている鶏肉、は殆ど工業生産品っぽい課程で生産されているぽい。

具体的にはあんまり運動させてもらえず、時間が来たら餌を与えられ、食べて、の繰り返し。あんまりにも太りすぎちゃってそのうち体を支えられなくて倒れてしまう鶏とか、ストレス負けしないように薬が餌に混ぜられてたり…とか。

この本はアメリカでのことを書かれたものなのだけれども、おおかた日本でも似たようなことが行われているんではなかろうかと…

生きとし生命を頂くってのは、残酷なんだなあ…であるが、まあ深く考えないこととする。(せめて買ったものは残さず使い切り、残さず食べる)

 

鶏肉の重さの正体…

ショッキングな話はまだ続く。

よくスーパーで豚肉、鶏肉、なんでもパック1000円なんでも。みたいなセールをやっていることがある。微妙に値段が違う(480円とか500円とかのパックがごちゃまぜ。1パックの値段が微妙に入ってる肉の重さにより違ったりするもの)ものが混ざっている場合、すこしでも重いモノを買わねば…ということを気にする。

安さに負け、デキゴコロで買ってしまった南米産の鶏肉って冷蔵庫に保管しておくと発泡スチロールのトレイに妙に水がたまるなあ。焼くと水がすごくフライパンにたまるなあ。と思うことが多々ありそれ以来舶来品の鶏肉は買わなくなったことがある。

この謎の水分というのは鶏肉に関しては南米産のみならず、国産のものでも他の肉に比べると鶏肉はわりと水分多いな。の印象。

水分の正体…塩水(生理食塩水)が鶏肉に注入されている。

なんだそうだ。人体には害はなさそうではあるが…

これもアメリカでの話なのだが、まあ日本でもアリではなかろうかと。

…やだなあ。水にお金払ってたのか…である。

 

…わりと食べ物にはわたしは気を付けてるつもりだけど、よくよく考えると国産の鶏肉だってたぶん餌は舶来品であろう…とかいろいろ考えると、全てがイヤになるので、あまり深くは考えないこととする。わたしの一番好きな食べ物はから揚げである…あはは。

 

 

f:id:hirokows:20170911063856j:plain

 

 

 

 

 

 

 

尾道珍被写体探訪記(2017/8/27)

尾道ぶら散歩ついでに見かけたおもしろ被写体をいくつか。(2017/8/27)

…昭和のかほり、というかちょっとさびれた感じが否めないのだけれども、のんびりいいところ。(町全体も日曜日が休みのところか、ひとがちょっといるなあ。というところは、ちょっと前にアド街ック天国の尾道特集でランキングされてるとこだったり、マツコの知らない世界で紹介されていたお店とかだった。)

ぶら散歩↓

尾道ぶらぶら観光日記(2017/8/27) - ひろこの自由研究

毛糸屋…

尾道アーケード商店街にて。

手作り感覚満載。

f:id:hirokows:20170910121159j:plain

 

ゲストハウス…

商店街で一番いろんな人が写真撮ってたのがここ。

なんとカフェ併設のゲストハウスらしい。

f:id:hirokows:20170910121235j:plain

謎すぎる壁…

タイル小路(今はコンクリで埋め立てられ&廃墟ちっく)近くにあったアーティスティックな壁…

f:id:hirokows:20170910121312j:plain

 

生き物としてのネコ

撮れば~という感じであったが、目がパッチリにならんかった…(尾道で唯一見かけたネコであった…)

f:id:hirokows:20170910121344j:plain

福石猫その1

猫の細道の中にある手作りモノをうってるギャラリーにて。福石猫は三万円、という値札があった…(石を磨いたり、見た目以上に作るのは手間がかかるっぽい)

f:id:hirokows:20170910121436j:plain

福石猫その2

ころん、ごろん、あちこちに点在していてかわいい。

f:id:hirokows:20170910121646j:plain

 

ガウディハウス

…青いブルーシートが残念すぎるのだが、日本家屋をつぎ足しして現在も継ぎ足し中らしい…

f:id:hirokows:20170910121712j:plain

 

書けば想いは叶うっていうから…書いておく。

…今回はミスチルライブが目的の旅。また今度も広島でのライブがあったらたぶん来ると思うのだけど、今度広島に行ったついでにぜひ行きたいところというのがある。

それは、行きのANAの機内での上映モノで紹介されていた場所でいくつか気になる場所があった。山口県…である。広島県のお隣ではないですか…行った事がないところ。ぜひ訪れてみたいと思ったのであった。

 

 

尾道ぶらぶら観光日記(2017/8/27)

ミスチル広島公演翌日、尾道まで移動してぶら散歩してきたのでそのときのことを。

(2017/8/27)

今回は時をかける少女ロケ地ミーハー巡り、日本遺産ミーハー見物、オモシロ被写体堪能(これはまた別記事)、がぶら散歩の目的事項。

 

タイル小路は本当になくなっていた。の件

時をかける少女で印象的なシーンとして出てくる小さな小路にタイルが敷き詰められてキラキラとしている場所、があるのだが、ここは数年前にコンクリで埋め立てられ跡形もなくなった。というのをネットでチラと見た。

…確かめに行ったのだが、(福善寺、という神社から下る階段がありその周辺がタイル小路スポットであるが、この下る階段もガタガタに崩れていて危ない。)

ホントに跡形もなく埋め立てられていた。タイル小路を管理されていた方が亡くなったのと観光客が押し寄せてしまって住民の方に迷惑をかけていたことが原因らしいのだが…

小路埋め立てられ&廃墟っぽくなっている家があったり、とか。

映画公開されて30年の月日が経つ、ということはこういうことなのか…である。

 

タイル小路風…(壁のお飾り)

良神社近くで発見。

タイル小路の復活、わたしも望んでる。

…今回のぶら散歩で思ったのは、尾道はてくてくぶら散歩で売り出すよりもチャリ散歩(散歩というのだろうか?尾道からしまなみ海道を自転車で制覇するというもの)で絶賛売り出し中。という感じだった。

f:id:hirokows:20170909230043j:plain

 

良神社

うしとらじんじゃ、と読む。千光寺公園行のロープウエイの駅のすぐ近く。

時をかける少女で過去にタイムスリップした和子(原田知世さん)が来た場所。過去の人と未来の人は同じ瞬間に存在できないので、過去のこの瞬間に一瞬幼き和子が神隠しにあい両親が探し回る、というシーンで登場するところ。

24ミリの画角じゃ収まらん…の巨大クスノキ

 

f:id:hirokows:20170909230106j:plain

横山時計店

良神社近く。

時をかける少女で時間が逆戻りするときにぐるぐる回る時計のあったお店。

今も残ってた。(針は動いていない。)わりと車の往来がある道なので車が通らないうちに即撮り。…こんなとこでもロケしたのかねえ。である。

 

f:id:hirokows:20170909231411j:plain

千光寺公園

自力で30分で登頂可能らしいが、今回はケーブルカーにて登る。すでにこの段階で猛烈に暑い…(尾道駅から氏神社、壁タイルお飾り、横山時計店という大した距離もないとこをぶら散歩するだけでアクエリアスを1本消費している…)

この風景が日本遺産、であります。

尾道水道が紡いだ中世の箱庭的都市、ということらしい。

普段はアスファルト天国な都会、休みはわりと山系に出かけることが多いので水辺の景色はいいなあ。と特に思う。

f:id:hirokows:20170909230748j:plain

 

天寧寺

千光寺公園より下山する途中にある。

海と三重塔という組み合わせが素敵。

 …すでに時間正午近く…ギンギンに逆光気味である。尾道は朝早く来よう。今度ミスチルのライブで広島来ることあったら、ホテルは広島市内じゃなくて、福山あたりに取ろうかなあ。とも思ったのであった。

f:id:hirokows:20170909230817j:plain

猫の細道

尾道といえば猫。なのだが、この日は暑すぎて生き物としてのネコはほとんど見かけなかったのだけど、猫の細道なる小路に点在している福石猫がかわいかったので撮ってみた。(名前通りホントは猫多発地帯らしいのだが、全く見かけず)

 

f:id:hirokows:20170909230935j:plain

今後のもくろみ・・・

桜の木が多かった…千光寺公園周辺。

後で画像検索をしたら、桜、海、三重塔、というナイスなものが一枚の写真に収めることが可能なことが判明。

行きたい…

 

 

 

 

 

 

 

 

資産運用について思うこととか。(地政学リスクが騒がれとりますが…)

わたしは運用会社に長く勤めていたこともあり、たまに、儲かるネタないの~?などと聞かれることがある。(もちろんそんな儲かるネタは無いです…)

ちらと最近の社会情勢に照らした資産運用について思うこととかを書いてみる。

 

地政学リスク(=ある特定地域の政治、軍事の緊張が、その特定地域と地理的に近いところに存在している国も影響する恐れがある)が騒がれる昨今、最近の株式相場も冴えない動きの説明として、地政学リスクうんぬん、リスク回避云々・・なんていう報道をよく聞く。ただただ地政学リスクに怯えているのもなんなので・・・

…投資は自己責任です…よ~く考えて。をお忘れなきように。

 

その1 積立投信は何選ぼうかねえ?

よく、インデックスファンドを積み立てしましょう。ということになったとき、対象となるのが、市場連動型の投資信託を差す。この市場連動型の投資信託の「市場連動」はだいたい下記2つのモノに連動するものが多い。

超まるっと説明すると、

日経平均株価日本経済新聞社東証一部に上場している企業から選んだ225銘柄の平均株価。

・TOPIX…東証一部に上場しているすべての銘柄の時価総額を対象とした指数。

 

…このふたつの指数、まあ確かに市場連動、全てが満遍なく包摂される。というところでは素晴らしい…が、東証一部に限定されているのと一番の問題は上場していればどんな会社のものも包摂されてしまう(=財務パフォーマンスや経営に問題アリ企業も上場していれば指数に反映されてしまう)という難点もある。

 

で、わたしが指数が出た2014年1月当初から個人的に注目しているのが、JPX日経インデックス400指数に連動する投資信託である。

この指数を超まるっと説明すると、

対象銘柄は東証一部だけじゃなく、東証二部、マザーズ、JASDAQ等から選ばれし400銘柄、

ROE高め(株主資本有効活用度高し)、営業利益沢山出てる(赤字会社はダメ)、時価総額大き目、などの財務のパフォーマンス、経営よろしの結果、選ばれし優良企業で構成されている指数なのである。

(…とはいえ、上記まるっと説明に該当する企業って、結局日経平均にも採用されているトヨタやドコモとかが日経平均同様に入ってしまうのだが…)

まあ気分的に優良企業に対して投資してまっせ。という気分になるのである。

 

その2 普段は投資信託積立放置運用、では積極的にアクション起こすときはいつ?

明らかに株価が激しく動くタイミング、それは、

天災、戦争、

こういうことが起こったら、(余り大きい声では言えないけれども、他の不幸に乗じるという面もあるし、もちろんお金より命が大切だが)明らかに株価がガクッと下がる。

こういうイザというときに株何買おうかねえ。ということを日ごろから妄想しておき、そのいざとなったら、が来たら機敏に動ける体制を整えておく、ってのがとっても有効なのではないか。と最近騒がれている地政学リスクに対して思う今日この頃…