ひろこの自由研究

まいにち、は自由研究の積み重ね。楽しい日々を過ごすための研究結果の発表場所としてのブログ。

動作と動詞。

f:id:hirokows:20160909223842j:plain

細々ながら続いているわたしの「ほぼ日手帳

月の始まりは今月の強化項目を書き、毎日見直すことにしている。

日々のページは一応日記らしきことなどを書いている。

今月の強化項目のひとつが「お肌活動」である。

現状、課題、対策をちまちま書いてみた。全てにわたり、目に見える風に書いてみた。

他にも何個か強化項目はあるのだけれども、モザイクで…

 

「本を読んで、ふ~ん。で終わってしまう理由。それは、本に書かれていることが、”動詞”だからなんです。」

「どうしよう。動詞。を目に見える”動作”に変換しましょう。」「目に見える風に変換しましょう。」「動作に落とし込んで初めて実戦なり。」

 

最近読んだ本でこんなことが書かれてた。(kindle unlimited 対象の「トヨタで学んだ紙一枚にまとめる技術」より。…ロジックツリーの作り方本なのだが、ロジックツリーの作り方よりもこの一文が心に響いた。)

確かにその通り…

こんまり先生のお片付け本だと「ときめくものを残しましょう。ときめかないものは捨てましょう。」なんてある。ときめくってどういうこと??と思ったら最後、次に進まない。

(これに関しては、わたし的感覚だと単純に気分がアガるか下がるか。という心のゆらぎという動作、に変換。)

…9月にはいり、いわゆる第三四半期最後の月である。

わたしの一年の暦。というのは、「やりたいこと。あるべき姿。」を100個ほど年初に決めて、内容はマジなもの(上質な日々を送る、人生の礎となる本に巡り合う等)から妄想満点なもの(どっかに行くとか、ミスチルライブ参戦等)まで幅広い。この100個のことがらにたいして日々過ごす。ということに一応なっている。(当然妄想満点系に対する進捗は非常に高いが、マジ系なものに対しては進捗が思わしくない。)

 

100個の「やりたいこと。あるべき姿。」リストを改めてみてみると、

やだなあ・・わりと動詞じゃん・・・ である。上質な日々を送るってどういうことよ??とか。

何事も具体的に…

SMARTの法則なんてのがあったねえ・・と今更ながらに思い出す。

この法則も換言すれば、動作にしよう。だもんな…

Specific…具体的に

Measurable…計測可能

A great upon...同意して達成可能

Realistic…現実的、結果志向

Timely…期限明確