ひろこの自由研究

まいにち、は自由研究の積み重ね。楽しい日々を過ごすための研究結果の発表場所としてのブログ。

料理(ロジカルクッキンング)

作り置き生活に関する考察week4(決算)

作り置き生活四週目週末総決算。 余ったおかず ブリ大根(二人前) …ブリ大根の余った分は、油揚げ、キャベツと軽く蒸し煮風にして明日にでも食べようかと思います。 そのほかのおかずは全部食べつくし… 買いすぎた食材 キャベツほぼ1玉、(これは冷蔵庫の…

作り置き生活に関する考察week4(週半ば)

作り置き生活四週目の週半ば。食べたものについて書いてみる&侮れない「温めタイム」に関する考察。 食べたもの 2017/3/6 帰りが遅くなったのでサラダ定食。(夫はもうちょっとおかずちゃんと食べてます。) やっとこ生野菜をバリバリと食べられるようにな…

ホームベーカリーと炊飯器でお餅をつくってみた。

うちのホームベーカリーはナショナル製(パナソニック製ではない。古いってことです。)の単機能のものである。(イマドキのホームベーカリーは餅モードなるものもあるらしく、水ともち米を入れてスイッチオンするともち米の加熱&コネをやってくれるらしい…

作り置き生活に関する考察week4 準備編

家事効率アップに貢献するのか否かがいまだに見いだせない「作り置き生活」4週目に突入。作ったものに関して書いてみる。 趣味を機械的に仕事的にこなしてしまってよいのか? 今回の作り置き7品&晩御飯(焼き魚定食)を作るのに90分かかった…こんなに時間…

作り置き生活に関する考察week3週半ば

作り置き生活三週目、週半ば経過。 何を食べてたかを書いてみる。 味噌汁に関して…(実はわたしにとって苦手おかずである) 味噌汁はそんなに必須なんだろか?である。 実は以前住んでいた夫の会社の社宅は外観は普通のマンションなのだが、断熱がなっておら…

作り置き生活に関する考察week3(そろそろネタ切れ…)

ネタ切れ感満載ですが、作り置き生活第三週突入。 生ゴミが出ないのは快適。という大発見の他の気づきといえば、 おかずのパターンがワンパターンになるという今更の現状を改めて認識… week3つくりおき 脱お地味。を目指してみた。 ・チキンの、トマト煮込み…

作り置き生活に関する考察week2(いつものお店でいつものモノを買うべきだった…)

作り置き生活番外編… スーパーの売り場の構成というのは生鮮食品はわりとどこも似たような構成になっているけれども、乾いたモノとか保存がきくモノとかはわりと各スーパーそれぞれだなあ。と思った話を。 ↓2017/2/23の晩御飯の一部。 鳥胸肉のムニエルに焦…

作り置き生活に関する考察week2(週半ば)

作り置き生活2週目の週半ば。気づき、実際の食卓、課題とか。 気づき 生ゴミが出ない…これは素晴らしい。 (そりゃ、そうだ…ほとんど加工作業してないのですもの…) 真夏の生ごみにまとわりつくコバエともおさらばである… 作り置き生活をしての新たな気づき…

作り置き生活に関する考察week2(今週分の準備)

作り置き生活二週目に入ります。 似たり寄ったり内容なブログにならないようにせねば…です。 今回作ったもの ・きんぴらごぼう(ささがきはめんどくさかったため、今回は細切りに変更) ・豚肩ロースの煮物(厚揚げと半熟卵も煮汁に一緒につけてあります。)…

作り置き生活に関する考察(週末総決算)

…今週よりはじめてみた「作り置き生活」平日5日間が経過したので、実は試していたこと、木、金食べたもの、を以下まとめてみます。 (実は試していたこと) センスない表ですみません…(エクセルをペイント、に張り付けてpng方式で保存して強引に貼りました…

作り置き生活に関する考察(時短にホントになるの?)

料理をするのはわりかし好きだけど、平日は料理ばっかしているわけにはいかない。 というわけで、最近は本なども出ている「作り置き生活」デビューしてみた。 (今回つくったもの) …千切り祭り&大豆祭りな感じだな… 本をみないでフリーハンドでできるもの…

オーブンの癖を知る方法(簡単版)

(きっかけ) よく料理の本を読んでると、 オーブンの癖を知りましょう。 半分時間が経過したら、天板位置変えましょう。 みたいなことが書いてある。 加熱を一定にし、生焼け、焼き過ぎが起こらないようにするためなのだが、このオーブンの癖判別の方法を料…

玄関開けたら30分でごはん、にあたっての現状分析と対策。

いつブームが去るかわかりませんが、最近のマイブームは30分以内で食卓を整えることである。作りおき等の工夫もあるけれども、その他にももっと要領良い方法あるんじゃないか、と模索中。 料理教室で教えてもらったものは、可能な限り再現すべく、自宅でもト…

本気でお味噌汁をつくってみた。

写真は料理教室で教わった方式を限りなく踏襲したガチなお味噌汁。見た目はお地味ですが… 先日、料理教室で教わった方式でちょっとだけ真面目にお味噌汁を作ってみた。 ↓ hirokows.hatenablog.com で、今日は本気でお味噌汁を作ってみた。 出汁の取り方より…

ちょっとだけ真面目にお味噌汁を作ってみた。

写真はちょっとだけ真面目に作ったお味噌汁。見た目は大したことないのですが… この前の料理教室では「親子丼」「お味噌汁」を教えていただいた。 このことをきっかけに、超部分的にだけれども、お教室で教わったことを取り入れて真面目にお味噌汁を作るのが…

オーブン庫内の温度を実測。(思ってた以上に誤差あり)

写真はハッセルバックポテト。(ジャガイモに蛇腹状の切り込みを入れ、サラダオイルをかけて焼くだけの北欧のおかず)今回は真ん中の温度計の話。(オーブンから出して3分経たないうちに200度近くあったものがこれだけ温度が下がる) 買うまで悩むこと一年…

自家製燻製風豚の作り方

自家製燻製風豚。(ふう、です。マジなベーコンとかはやはり厚手の肉を長時間モクモクが必要と思われる。) 簡単、部屋中がモクモクすることなく楽しめる一品。(手間の割には逸品かも…) 以下簡単に作り方を。(料理教室で教えてもらった方法を自主実験結果…

松之助NY風チーズケーキ自作に関する考察。

チーズケーキ…自分でも作れるからなあ。であまり外では食べたことがなく、外で食べても、そんなに、おおっ。というものに巡り合うことがなかった。 そんななか、この前たまたま食べたチーズケーキがとても美味しかったのだ。 別に大行列ができる店でもなくて…

調味料としてのポン酢に関する考察。

ちょっと前までのわたしにとってのポン酢は、冬の間はお鍋に大活躍。冬が過ぎるとその登場頻度は豚しゃぶサラダ作ったときに登場。基本的には冬まで冷蔵庫でじっとその出番を待つ。という感じだった。最近のマイブームは調味料としてポン酢。である。かける…

パスタの正しい茹で方

写真は正しい茹で方すると吹きこぼ れませんの図… パッケージの茹で方表示に関する考察 料理教室でカルボナーラの作り方を教えていただいたときに、正しいパスタの茹で方に関して、先生がカルボナーラ本体より熱く語っていたので、自宅でもその通りにやって…