昨年の年末にごそっと処分したので意外と大丈夫だった靴の断捨離…
しかし、黒、紺、茶しか色がない…
超お気に入りオンリーセレクトをすれば、この靴箱の半分までに量減らせる気がするけど、今回はこの靴箱以外のところでひっそりと長らえていたもののみ処分。
断捨離前
…意外と大丈夫な感じか…
今回の処分対象
靴箱以外のところで生き長らえていたものを処分。
もうやらないテニスシューズ、テニスシューズ入れ、マーガレットハウエルの靴買ったときについていた靴用巾着
…登山靴と長靴は車のなかに保管中。これは靴的によろしくないことを最近知る。(室内の温度が高くなって劣化が進むらしい。)
登山靴と長靴が保管できるスペースをどっかに作らねば。が当面の課題。
写真の靴箱の右側がアウトドアグッズ&トイレットペーパーやボックスティッシュ格納エリア(写真を見せたらドン引きするくらいのオイルショック対応になってます…)となっているのでここのトイレットペーパーがもうちょっと少なくなれば、整理整頓右側の棚も始めたいと思う。