ひろこの自由研究

まいにち、は自由研究の積み重ね。楽しい日々を過ごすための研究結果の発表場所としてのブログ。

霧ケ峰高原にてダイヤモンドダストに遭遇した件(2019/2/10)

東京大雪降るかも警報が出ていた2019/2/9-2019/2/10にかけて、長野県に写真撮りに行ってきた。

2/9は、信玄餅詰め放題満喫、空振り写真満喫の大町市安曇野市豪雪ドライブをしてきた。で、2019/2/10の記録を。

 

朝5時少し前に宿泊していた塩尻市のホテル出発。この時点で粉雪チラリ、雲厚し…天気予報は「晴れ」となっているが、「天気予報の晴れというものは太陽が出る的晴れではなく雨が降らない、というくらいの理解のほうがよろしい。」という妥協的判断のもと、霧ケ峰高原まで向かうこととした。

諏訪インターを降りて、山奥へ向かう…天気はイマイチではあるが、標高の低いころも木の枝がお菓子の小枝ちゃん(霧氷がついている)である。うひょっ、むひょー。である。標高1500メートルあたりがこの日の目的地である。

昨日は撮れ高ゼロであったが、今日は撮れ高ゼロではなさそうである…ただし曇天だったら、水墨画世界満喫であるが…一路ミーハースポットへ向かう。

 

が、道中何年か前にきて、ノー撮れ高であり、今回はここに一応ここだよね。と思っていたミーハースポットには数年前と様変わりし、パトカーの厳重警備が…路駐禁止である。

ただし、親切なことに「奥さんとお二人の三脚はここで下していただいて、奥さんに場所確保しててもらって、ご主人は上の駐車場まで車運転してもらって、またここに戻ってくるってのはアリなんでそうしてもらえますか?」なるアドバイス…だが、チラとみるともう三脚を立てるスキマは無い。というわけで上の駐車場(車山)に行き、他のとこで撮影しようともくろむ。

 …ミーハースポットとは、富士山&小枝ちゃんのような真っ白になった林で覆われた山がが望めるところ…チラと見るに、この日は小枝ちゃん山肌ではあったが、富士山があんまり積雪無かったのと、空の色が鉛色であった…

 

まさかの出会い…

わたしたちは前日に東京を出て、安曇野、大町方面ぶらり(正確には雪でつるり)して塩尻市の宿泊して、霧ケ峰高原に向かったのであるが、なんと写真を趣味にしている実家の両親に長野県の山奥の駐車場で遭遇である…オドロキ…(あっちも相当驚いていた。)父いわく、「今日は風ちょっと吹いているから微妙だけど、ダイヤモンドダスト撮れるかも。太陽はこっちから出るから、もし撮るならあっち。」みたいなことを教えてくれたので、それを頭に置きつつ、その場で別れる。(その後再度合流)

 

で、ここからが真打のまさかの出会い、ダイヤモンドダスト編…

わたしはダイヤモンドダストというのはマイナス20度くらいまでで、極寒の地じゃないと遭遇することは難しい。と思っていた。霧ケ峰高原はそんななかでもわりと湿気がたまりやすいっぽく(地名的にも)、わりとダイヤモンドダストは発生しやすい。とはなんとなくは聞いたことはあったけど。

今回も小枝ちゃん霧氷狙いで来たつもりでダイヤモンドダストを撮ることは全く想定していなかった。(この日マイナス15度くらい。)

ダイヤモンドダストは大気中の水蒸気が昇華してできた氷の結晶が太陽光線にあたって光るもの。プラスほぼ無風じゃないと、光上手く当たらず。だから、背景が白いとこはダメなのである。(背景白いところで自分の目で見る分には綺麗だが、撮るのは難しい。)駐車場からちょっと歩いたところに影となっている山肌発見。

 

…東京カメラ部的なステッカーが三脚に貼ってある若いお兄ちゃんたちが何人かいたので、ここで待ち伏せすればよろしいかな。と思いしばし待ち伏せ。なかなかダイヤモンドダストは出現せず、お兄ちゃんたち一時退散。(その後慌てて戻ってきたが、割とこの日はいろんな場所で背景白いとこでも黒いところでもダイヤモンドダストが発生したっぽく、お兄ちゃんたちは背景白いとこにいて慌てて戻ってきたんだそうだ)

7:50頃突如目の前にキラキラと光るものが出ては消え、出ては消え、である。

空気中の氷の結晶ダイヤモンドダストの原石的なものは太陽に当たらないときは単なる粉雪風、あまり自然現象に興味がない大昔のわたしだったら、「粉雪舞ってるね~」で片づけそうなくらい地味なモノである。

それが太陽に光に照らされると、キラキラである…

 

降り注ぐ日差しがあって、黒い背景があって、そのすべてが意味をもって讃え合っている。という感じ…どちらかが欠けてもダメよ。

一番欠けてるのはわたしの腕前…というのは棚にあげておく。

(注:NHK北京オリンピックテーマソングだった、Mr.Children の「GIFT」の歌詞

「降り注ぐ日差しがあって、だからこそ日影もあって、そのすべてが意味を持って互いを讃えあっているのなら、もうどんな場所にいても光を感じとれるよ」という歌詞の一部の流用です…)

 

8Kで撮影したNHKのネイチャー番組みたいなのがあるけれども、こういうものを撮影する為にあるんだよ。なることを強く思ったのであった。

唯一の自分の残念行為とすれば、画に明るさがほしくて、PLフィルタ外しちゃったんですね…わたし。これはたぶんPLフィルタ付けていれば、もっとダイヤモンドダストに色着いたかも。なのである。画に明るさ欲しいなら、明るいレンズ買えよ自分…なる新たなる物欲もフツフツと…

 

2019/2/10 7:58 この日は7:50ごろから断続的にキラキラ降り注ぐダイヤモンドダスト(ずっと出ているんじゃなく、出たり、出なかったり、の繰り返し)

f:id:hirokows:20190223182718j:plain

209/2/10 7:40 ダイヤモンドダスト出現10分前…

f:id:hirokows:20190223182904j:plain

 

 おまけ…

太陽の場所はどんどん高くなる…で、光の当たり具合が変わってくるので移動したいところであるが、移動すると背景が黒いとこじゃなくなってしまうことも。

加えてどんどん気温も上がってくる。氷の結晶は儚く溶けちゃう…

なので、一期一会。日ごろの行いをきちんと改めよう。と改めて小さく誓ったわたしであった。