ひろこの自由研究

まいにち、は自由研究の積み重ね。楽しい日々を過ごすための研究結果の発表場所としてのブログ。

六義園開花状況2017(2017/3/30)

駒込にある六義園に行ってきたので観察日記を。
思い付き企画23区内の桜どれだけ見れるか企画の23分の6クリア…
花も思ってたより咲いてたが、黒山のひとだかりも思っていてた以上だった…
三分咲きで軽く人酔い…
 
駒込駅至近の染井口に
現在三分咲き、という看板発見。
三分咲きとはいかなる状態なのか?
これはいかなる状態のことをさすのか?なる疑問がわく。
(写真は全て2017/3/30 18時半~19時くらいに撮影)
 
三分咲きとはいかなる状態か?
6時半過ぎくらいにメインスポットのしだれ桜のとこに着きました。
他の桜の名所では聞いたことの無い注意事項を警備員さんが口頭で桜に触らないでくださ~い、と注意しつつノータッチ。と多言語でかかれた看板持っている。
お触り禁止…立ち止まらないでください的注意は聞いたことあるけど、お触り禁止ってのは初めてだ。
思ってたより黒山度が高かったので、接近戦は時間が早いうちにしようかとまずは接近戦を試みる。
手持ちかつ、黒山の人だかり度ががわりと高いためじっくり撮れませんが一応玉ボケもっぽいものも作れる感じ。そこそこ花の数はあると思う
わりと地面に近いとこは結構咲いてる、という印象。

f:id:hirokows:20170330222933j:plain

他方、高い位置にほどスカスカなのである。
これがすでに咲いて花が落ちてスカスカなのか。それともこれから咲くのか、なのかは謎…
個人的には三分咲きでもまあ撮り方によっては角度を変えればなんとかイケるかな…であります。
 
満開になったら閉園間際に潜入してササッと撮影、ササッと撤収…なんてやれたら理想なんだけど…
↓写真の左上がスカスカ状態…(撮影19時ごろ)
f:id:hirokows:20170330223307j:plain
 陽が落ちたらここから撮ろうかと思ってたのだが、撮れなかった…呑気に団子をたべながら夜のとばりを待っている場合ではなかった…(撮影18時半くらい)

f:id:hirokows:20170330223409j:plain

 おまけ画像その1

椿がわりと綺麗。

 

f:id:hirokows:20170330224957j:plain

おまけ画像その2

ひっそりと枝垂桜が六義園にはもう一本あった。

(染井門近く。ただし一方通行になってるっぽいので、本家枝垂れ桜を見た後、大名庭園ぐるり。で見つけることができる。)

イマドキライトアップ。時間によって緑になったり紫になったり。この木はまだまだ~な感じ。

f:id:hirokows:20170330224941j:plain

次回はこうしたい(非写真ねた)…

夜のとばり待ちの間、お団子を食す。

出汁醤油味、胡桃味噌味、があるのだが、お店の人の話だと出汁醤油味はしょっぱいらしい。(みたらし団子ではないと言っていた)

で、胡桃味噌味を食べたのだけど、しょっぱくはないけど味がちょっと濃いめだった。

…わたしの前に並んでいた人はタレ無しの真っ白お団子をオーダーしていた。(アリらしい。)

わたしも次回は真っ白お団子をオーダーしようと思ったのであった。

枝垂桜周辺には自販機が無かったような気がする…飲み物調達してから現地でお団子購入が良いと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千鳥ヶ淵と靖国神社桜開花状況2017(2017/3/29)

千鳥ヶ淵トーカー日記…ではなく観察日記になります。

本番(=満開)より前夜祭(まだかな~状態)のブログのほうが多くなるんじゃなかろうか?の千鳥ヶ淵の桜開花観察日記。

…休み申請しなくてよかったよ…であります。(ホントは明日お休み頂くつもりだった)4月初めに休めるかはキビしいですが…

今日はちょっとばっかり変わり映えがある写真が撮れました…

が、記録写真じゃなく作品を撮りたいのですよ…早く咲かないかな~。

(写真は全て2017/3/29 夕方17時半~18時の間に撮影。)

 

ボート&桜

武道館入口の一番咲いているとおぼしきところにボートが…

やっとこボートで観桜する人も現れました…

f:id:hirokows:20170329214356j:plain

千鳥ヶ淵緑道

ここ数日ずっとこんな感じ。

f:id:hirokows:20170329214422j:plain

自由研究として、靖国神社の標本木がその後どうなったかを調査しにいってみる。

桜見物の人の数は千鳥ヶ淵より靖国神社のほうが明らかに多い。

桜の開花状況も明らかに千鳥ヶ淵より靖国神社のほうが花が咲いている。

 

今日判明した事実(個人的感覚ですが)…

九段下駅周辺のソメイヨシノで一番開花が進んでいるのは、車の通行量が多い靖国通りに面して割と多く植樹されている桜の木だと思う。排気ガスで微妙に温暖化??道路周辺は暖かいのだろうか?謎…

 

靖国神社の標本木(2017/3/29)

ずいぶんと花の数が増えた感じ。

f:id:hirokows:20170329214559j:plain

開花宣言翌日はこんな感じだったのに…(2017/3/22撮影)

f:id:hirokows:20170322180227j:plain

今日のとっておき

靖国神社の奥のほうに庭園発見…(神池庭園というらしい)

立派な枝垂れ桜。

f:id:hirokows:20170329214629j:plain

f:id:hirokows:20170329214651j:plain

千鳥ヶ淵開花状況2017(2017/3/28夜)

千鳥ヶ淵ライトアップ初日。

花見客よりも警備員のお兄さんが目立つ千鳥ヶ淵緑道…小雨もパラリ、と降ってきたので、ちょちょっと撮って撤収…

写真は全て2017/3/28 19時ごろ撮影。

 

東京タワーのところ

まだまだ~。

f:id:hirokows:20170328225731j:plain

 

いい感じのライトアップ

千鳥ヶ淵緑道のいちばん半蔵門寄りのところのライトアップ。

ここはイマドキライトアップでピンク、青っぽい色…みたいな感じでライトアップが変わるところ。

千鳥ヶ淵のライトアップは昔ながらの黄色の電球にピンクのセロファンを重ねたライトで照らしてるのがほとんどです。)

f:id:hirokows:20170328225814j:plain

 

いい感じのライトアップの正体

まだまだ~。

f:id:hirokows:20170328225832j:plain

 

 

千鳥ヶ淵開花状況2017(2017/3/27)

毎日ほぼ変わり映えのない写真と文章になってますが…

千鳥ヶ淵の観察日記になります。

リアルタイム観察日記、思ったこと、ニュー看板情報(ライトアップ情報)になります。

写真は全て2017/3/27夕方スマホ撮影。

リアルタイム観察日記

一番咲いてたとおぼしきところ。

武道館入り口のあたり。

f:id:hirokows:20170327182147j:image

まだ蕾優勢

f:id:hirokows:20170327182222j:image

 咲いてるの探す方が難しい

f:id:hirokows:20170327182308j:image

思ったこと

九段下側では今年は菜の花とムラサキハナナが少ないなー、な印象。特に菜の花。こういう感じに撮れるところが無さそう。

半蔵門よりの方はまだ未調査なので菜の花が咲いてるかは近日中に調査しようと思います。

これは2016/4/6朝8時ごろ撮ったもの

f:id:hirokows:20170327182459j:image

 

これは2016/4/1朝8時くらい

f:id:hirokows:20170327182803j:image

 

先週まで無かった看板

明日はライトアップの調査をしてみようと思います。

f:id:hirokows:20170327183107j:image

 

 

 

 

勝間式超ロジカル家事読書感想文(料理編)

勝間和代さんの新刊本の「勝間式 超ロジカル家事」を購入。

料理のことについて書かれていた部分で「なるほどな~」と思ったことを書いてみる。

 

なるほどな~と思ったこと(よく買う食材と買わない食材、その理由)

この本には、勝間さんが良く買う食材、買わない食材とその理由の一覧表があるのだが、これが一番興味深かった。言われてみれば、なるほどね~である。

わたしは野菜に関しては値札重視。栄養素ノー考慮であった。

肉魚、に関してはわりと発想は似ていたけどプラスな観点がある。(野菜にもある)

勝間さんは全ての食材に関し、値札、手間、栄養素重視。である。

 

~野菜に関して買わないもの~

勝間さん流…傷みやすい野菜(もやし、レタス等)、デカすぎかつ栄養価低しな野菜(白菜、キャベツ等)、処理がめんどくさい野菜(さといも、いんげん等)

 

わたしの場合…旬から外れたものは買わない。夏になれば明らかに安いモノは冬買わない。(ナス、ピーマン等)

デカすぎ低栄養な野菜は常に買っていた…傷みやすいモノも処理めんどくさいモノも買っていた。特に理由もなく。

 

~野菜に関してよく買うもの~

勝間さん流…栄養価と保存性重視、そして加熱して食べる系のものが多い、というのがわたしの印象。(加熱系だと、きのこ、芋、大根、レンコン等、生系だとトマト、アボカド等)

 

わたしの場合…値札重視…栄養価、保存性は全く重視せず。

野菜=食べることに意義あり。という観点のもと、値札重視といっても、350円近くするレタスを真冬に普通に買うし…である。栄養素。という観点は購入時に全く考えておらず。である。今後この「栄養素」という観点はぜひ持ちたいと思った。

プラス勝間さん的には野菜は100グラムあたり60-100円でおさまるのが良いみたい。

 

f:id:hirokows:20170326190137j:plain

~肉に関して~

これはわりと勝間さんの思考とわたしの思考は似てる。

わたしの場合は、肉に関しては、飼料代が高くついてそうな肉は買わない。(=身体が大きい動物)

具体的にいうと「牛肉」はあまり買わない。である。

ただここでもわたしは値札重視路線で牛肉は買わないのだが、勝間さん的には

「栄養面の観点から、牛肉でなければとれない。ということは無い。」という栄養面観点があった。

 

~魚に関して~

これは勝間さんの思考とわたしの思考は似ている。

たまには金目鯛とかの高級魚を買うけど、普段の買い物に関しては、

わたしの場合はズバリ値札重視&めんどくさい貝やイカとかは買わない。

勝間さんの場合は、値札重視路線、めんどくさい系買わないプラス値札なのだが、この値段重視路線がかなり具体的。

魚百グラム当たりで200-250円の間に抑えている。と、本には書かれてあった。

わたしの値札重視路線はなんとなく、の、「サンマ、アジ、サケは安い。」の思い込みから導かれているのだが、具体的にサンマ100グラムあたりいくら、とかは全く考えたこと無かった。こういう観点から食材を見るという発想も取り入れたいなあ。である。

 

f:id:hirokows:20170326190200j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千鳥ヶ淵桜開花情報2017(2017/3/24)

寒い日が続くと桜が楽しめる期間が長くなると聞くが…
風ぴゅ~な千鳥ヶ淵最新桜の開花状況を書いてみる。
桜な気配はまだまだ。全体的には2日前と変わってない印象。
九段下から歩いて、ボート乗り場より先の半蔵門方面のほうが開花進んでいる印象。
↓3/23の様子。
写真は全て2017/3/24夕刻に撮影。
 
這いつくばる系
這いつくばる系は割と開花進んでる感じ。

f:id:hirokows:20170324230015j:plain

 
爆発寸前
割と蕾はこんな感じの木が多い。

f:id:hirokows:20170324230110j:plain

一応開花してるものも…
本当に一応…です。キョロキョロしてやっとこ発見…

f:id:hirokows:20170324230208j:plain

ボート乗り場のところ
桜満開のときは朝晩人だかり…のところ。
桜まだまだ、ボートが黄昏ております。

f:id:hirokows:20170324230420j:plain

東京タワー
2日前とあまり変わりないかも。
 

f:id:hirokows:20170324230931j:plain

東京タワー撮影スポットに異変あり…
桜シーズンになると黒山の人だかりスポットの前に、物販コーナーや案内所の建物。去年より大掛かり。一昨日来たときは無かったのに、今日建ってた。
よって東京タワー激写スポットがかなり縮小されそうな雰囲気。
↑の写真は案内書の建物のウラ(お濠寄り)で撮りました。今は出入り自由ですが、今後どうなるんだろ。です。

f:id:hirokows:20170324231014j:plain

 
 

作り置き生活に関する考察week6(準備&週半ば)

今週もほぼ終わり…ですが、作り置き生活6週目突入したことについて書いてみる。
今週は品数控えめ(ネタ切れ…)
 
作ったもの
ひじき、ポテトサラダ、人参サラダ、玉ねぎマリネ、きんぴらゴボウ、

f:id:hirokows:20170323215517j:plain

メニューのポイント
…区分け表はネタ切れにつきお休み。
冷蔵庫の中身みて、作り慣れたものを思いつくままに作る。
強いて言えば、
人参まつり
玉ねぎマリネ以外に人参がはいってます。
 
実際にたべたもの
3/20(月)
豆アジ甘酢と野菜布団掛け定食。
<うまくいったこと>
片栗粉を、まぶすのに刷毛使用。薄づきになります。内蔵をグリグリほじくった穴のところも刷毛で片栗粉をまぶすと揚げるときに飛び跳ね防止になる。
<うまくいかなかったこと>
揚げ油の温度が高かったか…?
何尾かの豆アジ…揚げ油の中に、ポロリと目玉が落っこちてしまった…鬼太郎のお父さん風に…(グロくてすみません。)

f:id:hirokows:20170323215550j:plain

3/21(火)
チキンの塩麹グリル定食。
<うまくいったこと>
塩麹はタンパク質を分解してアミノ酸にするらしい。鶏肉との相性抜群。
<うまくいかなかったこと>
皮目が焦げた。盛り付けは皮目下でごまかし。

f:id:hirokows:20170323215615j:plain

3/22(水)
塩サバ焼き定食。
<うまくいったこと>
塩サバはフライパンで焼きました。グリルじゃなくても意外と大丈夫ぽい
<うまくいかなかったこと>
電子レンジ茶碗蒸し。写真のはきれいなとろり、ですが、ちょっと月のクレーターちっくになったものあり。
レンジ加熱も食材置く場所によって差異がうまれるみたい。

f:id:hirokows:20170323215637j:plain

 
3/23(木)
ハイブリッドパエリア定食(いろんな意味で)
冷凍シーフードミックスがイマイチ足りなかったため、トッピングが足りずに急遽鶏肉焼いたのを乗せる。で、海の幸と陸の幸のハイブリッドパエリア。
イカ墨パスタのレトルトパックでフライパン炊き。
副菜が茶わん蒸し…和食とスペイン料理
<うまくいったこと>
パエリアが焦げないでなんとかできた。
<うまくいかなかったこと>
具をケチってしまった…エビはちゃんとした大きい生のやつを別に買えばよかった。

f:id:hirokows:20170323215707j:plain

f:id:hirokows:20170323215952j:plain