ひろこの自由研究

まいにち、は自由研究の積み重ね。楽しい日々を過ごすための研究結果の発表場所としてのブログ。

トイレットペーパー売り場で若者に声をかけられた件。

はよ世の中正常になってくれ…

最近はマイ体温計とやらが流行っているらしく?体温計まで売り切れじゃ。

自分でも身体を張った実験を試みましたが、大人二人共働き世帯だとトイレットペーパーシングル巻き60メートルはウオシュレットと兼用すると一週間持つのだよ…朝晩使用昼間は会社のトイレ紙使用でノーカウント、土日一日中家にいた場合で。

 

コロナウイルス騒動中。そんななか2020年の3月にはいってから、トイレットペーパー、箱ティシュがチラと大手スーパーでは割と見かけるようになった。が、ウチにはまだ在庫があるのと、お店で売ってるのはダブル重ねだけなんだな…わたしは、シングル派なんだよね。ダブルでもシングルでも使用量が同じ気がして…のセコ理論からなのですが。

そんななか、ウチの近所ではドラッグストアではほぼ紙類壊滅状態のなか大手流通系スーパーでは20時ごろ行ってもトイレットペーパーがお店に残っているのを結構目にするようになった。

日ごろ我が家ではこの類の日用品は夫が購買担当者であり、トイレットペーパーの時価というものをわたしは知らない。

そんななか、トイレットペーパー売り場で若者二人組に声をかけられた。

 

トイレットペーパーはもう転売するに値せず…

「おねえさん(空耳??でもわたししかいなかったな。私に声をかけたんでしょ…ふふっ)、このトイレットペーパーって普段より高いんですか?安いんですか?」

わたしはそのときはトイレットペーパーの巻きが何メートルのモノが売られているのかを真剣に吟味中であった。ダブル30メートル巻きのモノもあれば25メートル巻きのモノもアリ・・・

チラっと見るとダブル巻き16ロール450円だった。

 

・・・なんか某イオンではもう百円安かった気がするが…と思いつつ優等生アンサーとして、

わたし「今運ぶのとか運送屋さん忙しいじゃないんですか?運送費分がプラスされてるんじゃないの?トイレットペーパーって場所獲る割には値段安いし。」

 

お兄さん二人組「なるほどー。そうなんですねー。勉強になりますわ。」

 

チラと目をやるとお兄ちゃん二人組の一人がメルカリの画面をスマホで見ているではないか…転売はもう遅いよ。

そのうちの一人がこんなこと言い出した。

 

お兄さん「なあなあ、トイレットペーパーの芯がメルカリで売られてるよ。これってどういうこと??なんか他の紙をまいてトイレットペーパーの代わりにするの?世の中おかしいわ。」

ウケる…

わたし「それ、学校の先生とかが工作の材料として買ったりするから、出品されてるんだよ。」

お兄さん二人組「おねえさん、物知りっすね。勉強になりますわ。」

気を良くしたわたしがもうひとつ大事なことをお伝えしておいた。

「このトイレットペーパー25メートルって書いてあるじゃない。だけどダブルのトイレットペーパーはメーカーにもよるけど、30メートルとかのやつもあるからさ。そのへんも気にすると良いですよ。」

おねえさん、でなく、オバちゃん的セコアドバイスもしておいた…

 

難易度の高い買い物…

個数制限が出るようになった生理用品売り場でスマホの電話口で「だからあ。夜用40センチを買ってくるんだよ。」と自宅にいる妻に吠えられ?オロオロしているお兄さんも見かけたこともある。

個数制限一個に投じるには精査が必要??らしい。

声をかけられやすい?わたしは、オロオロしているお兄さんにこれまた声をかけられ、これってどっち買えばいいんすか?みたいなことを聞かれ、同じ40センチでも厚いのと薄いのどうすればよいかをお悩みらしかった。

厚いの買っておけばたぶん大丈夫ですよ。なることもしたこともある。

厚さとか羽がどうの。とか、なかなか難易度が高い買い物だと思うのですよ…これもまた。

 

 

 

 

カナダオーロラ鑑賞記6イエローナイフからバンクーバーへ移動

楽しかった日々のちのコロナウイルス騒動…
仕事も時差通勤やらリモート勤務やら相互バックアップ体制とやらいろいろありまして…
わたしは業務継続義務要員??とやらにカウントされており、会社からマスクを支給され普段通りに仕事してます…気分的にも仕事的にも毎日今まで以上に疲れる。
唯一の楽しみはデパ地下の鮮魚売り場のバーゲンタイムがデパートの閉店時間の繰り上げとともに今までだったら19時45分からが勝負だったのが、勝負タイムが18時半くらいになり攻めやすくなったことでしょうか…そのうちブログに書きますが、デパートも策士じゃの、簡単には攻められんな。と思った事もあったりと。
 
ブログ更新もままならず。
カナダ旅行ねた地味に続きます。
20200220から五泊の日程でカナダのど田舎北緯60度にあるイエローナイフというとこにオーロラみにいってきました。
20200225の日記。
午前2時半まで寒中我慢大会をする。
体感温度マイナス35度近くのなか、オーロラの写真撮ることを試みたのだが、
寒すぎ、ということは単純に天気もおそらく悪いんであろう。ほとんどオーロラ姿表さず。
ホテルに3時に戻る。極寒だが足の裏は結構汗を書いていて驚きである。3000円のメリノウールの靴下良いお仕事。ちょっと湿っているだけで済んだ。
⤵︎レンタルブーツ
f:id:hirokows:20200310083840j:image
わかりづらい慌てて撮った写真をですが、
靴下型の2センチくらいの厚さの中敷とブーツ本体、想像するとビミョーだが、2センチ厚さの中敷にはいろんな人の汗が染み込んでるかと思うと…
水分の発散が苦手とされるヒートテック靴下だったらたぶんびしょ濡れ。(そのうちのブログネタになりますが、わりとヒートテック靴下重ね女子というのは結構現地にもいて、みんな寒い寒いといっていた。)
空港まで送迎してくださるガイドさんに連れられ、イエローナイフ空港に向かう。朝4時お迎えタイム。
 
 
ド田舎なのにセキュリティチェックだけは厳しい。
あとは飛行機の中、来るときもわりと暖かいなあ。と思ってたのでダウンジャケットはスーツケースの中にしまってしまって、フリースだけ着用してたのだが、脱いでください。と言われた。(これは行きのバンクーバー空港でも一緒。)
⤵︎これを脱げと言われましたとさ。
なかなか良いお仕事してくれました。単なるフリースじゃなく蒸れ防止の裏地付き。
f:id:hirokows:20200310084010j:image
 小銭使い切るのムズイ。
最後に小銭を使おうと目論むが、カナダでは外税方式が採用されている。ので、値段表と違うお支払いになるのである。むー、ちょうどの小銭があると思ったのに迂闊であった。
ちなみに今回いわゆる現金を使ったのは、勝手がよくわからなかった初日のバンクーバー空港水、スーパーでの買い物のみであとはスーパー含め全てクレジットカードでお支払い。
 
旅のお供としてはどうなの?の機内鑑賞用映画・・・
イエローナイフからバンクーバーまで大体2時間くらい。時差1時間がある距離を移動。
来るときは寝ていて記憶がなかったのだが、帰りのフライトでは韓国版万引き家族のホラー映画果物のモモが殺人兵器?になる怖すぎオスカー映画「パラサイト」が自席で観ることできました。音声ハングル、字幕英語ですが。日本語字幕のやつはなかった。
今回は国際線もカナダ国内の国内線とエアカナダを使ったのだけど、なんか旅のお供にこういう映画あり?みたいな映画が結構用意されているのである。成田バンクーバー間では格差が生む憎悪?のジョーカーも日本語字幕で見れたんであります。

カナダオーロラ鑑賞記5(体感温度マイナス38度の世界)

20200220から20200226まで五泊7日で北緯60度地点にあるカナダのど田舎イエローナイフにオーロラ観に行ってきました。

オーロラレベルというのは1から10まであるらしいのですが、私みたいな初めてのオーロラ体験的な人ならば、オーロラレベル3や4あたりでも十分感動できます。
5晩オーロラチャレンジしましたが、全く見えないという日はなかったです。
オーロラきれい、すごい的な感想文はあんまりつまらないので、今後もあまり経験しなさそうな温度計表示マイナス25度、体感温度マイナス38度、というものはいかなるものか、について書いてみます。

 

唯一の面白写真
面白写真を本来はブログに載せたかったのですが、iPhoneは外気に触れた瞬間冬眠仮死状態となり撮影できず。モバ入りバッテリーも冷蔵庫から出したてのバターの塊くらい冷たい。(冷凍庫に入れていたのかよ、の真っ白になった三脚とかカメラとか)

ホテルに帰って撮影。
ビニール地のケース(透明の割と厚手のやつ)が寒すぎて最終日ということもあり、持ってきたカイロは全て使おう、と追いカイロを私がカイロを取り出そうとしたら、ぱきっと割れました・・・普通だったら絶対に手では切れないビニールなのに。

f:id:hirokows:20200226042831j:image

ちなみに中身のカイロは未使用ですが、封を開けても全く使い物になりません。使い捨てカイロの封を開けると寒すぎて鉄の粉が固まって板状になってました。焼くまえの手作りクッキー生地をイメージしていただければ。


ひとこと感想
そのうち、ちゃんとブログで写真入りでご説明できるかな、でありますが、一言でお伝えするのなら、体感温度マイナス38度といえども、上半身はきちんと対策して貼るカイロを背中とお腹に貼れば大丈夫。下半身はスパッツの上に太ももに貼るカイロを貼って、気休め程度に足の裏カイロ、足の甲カイロを貼る。(足元カイロはその後全く役立たずにはなる)

 

鼻息が一瞬で凍る
人間の鼻息?で首元のネックウオーマーや髪の毛が凍るということを今回初めて知ったのであった。まつげは折れなかった。都市伝説によれば鼻毛が折れるらしいのですがとりあえず実証できず…

一眼レフのバッテリーが2時間くらいしか持たな
一眼のバッテリーは2時間くらいで挙動不審?になったので取り替えました。Canonの割と大きいバッテリーがこんな感じなので、もっと小さいバッテリーはもっと早くに挙動不審となるはず、iPhoneが外気に触れた瞬間冬眠になるのも納得。しかもバッテリー交換も直接素手で触ったら皮がカメラに着きそうだった。

 

ギャラクシーってそんなにすごいの?
新型コロナウイルス騒動で中国の方はあまりいらっしゃらない印象だったのですが、韓国の方はわりといて、生バナナが瞬間にかちんこちんなバナナアイスとなる瞬間を動画だかなんだかに撮ってました。ギャラクシーってそんなに寒さに強いの??謎。


今回のイエローナイフ滞在はわりと温暖化じゃん。と呑気に思うくらいわりと暖か目な日が多かったのですが、最後の2日間はがっつりと寒かった。そして、この体感温度マイナス38度の日は、最後のオーロラナイトということで、通常なら1時までの鑑賞を2時半まで延長料金払って延長しました。

まあ、人間の生命力やら保温力は意外とすごいな。ということを実感しましたが、温度計でマイナス25度越えでの写真撮影というのはかなり無理がある。人間にもカメラにも、です

また、装備等気をつけるべきことは、ちゃんとしたブログ書きます。

 

 

カナダオーロラ撮影記4(体感温度マイナス30度の世界とは)

20200220から五泊で北緯60度のカナダの田舎町イエローナイフにオーロラ鑑賞と撮影いににきてます。これまで4晩オーロラみましたが、一応毎晩見れてます。一応、というのは勝率でいうならば勝ち2日、負けではないがちょっと残念2日、こんな感じです。

温度計表示マイナス24度体感温度30度の世界とは(2020023の日記)

私の体の異変なるもの
太ももに貼るカイロを貼りたい…
カナダにきて過去3晩の夜はマックスで温度計でマイナス18度、体感温度マイナス25度くらいだと思われるのだが、この時はどんなに寒くてもひざ下までは寒いの。くらいであったのだが、太ももおよびお尻に貼るカイロを貼りたい気分であった、この日は、まじで寒い、温度計でマイナス30度だったらほんとにやばいかも、である。
ちなみに今回の旅行ではいわゆる貼るカイロは一度もまだ使ってないです。割と上半身は防寒対策きちんとしていれば大丈夫。(そのうちまたブログにしますが、UNIQLOあったか系は役不足であろうかと思う)

ダメージが一番にきたもの
カメラ用のシャッター押すレリース、寒くて多分ケーブルの中のどっかか付け根の辺りのけ折れたと思われる…いちおう予備持ってきてるけど、途中で反応が悪い感じ。
噂ではきいていたが、ほんとにマイナス24度という条件下ではこういうことが起こるんだな。

↓天気予報を一日中やってるチャンネル。

オーロララストチャンスなこの日も厳しそうだな…寒さ。

f:id:hirokows:20200225085004j:image

f:id:hirokows:20200225085035j:image

折れたかも、のカメラグッズ

f:id:hirokows:20200225085135j:image

その次にダメージがきたもの
機内モードで通信もしていない時間確認用にもってきたiPhoneがカバンのなかで何もしてないのに寒さで充電ゼロになる。二年使ってるので電池的にもパワー不足であるのも理由だけど。

全くの役立たずは、
靴下用カイロ(つま先とかじゃなくて足型の全面型のやつ)全く暖かくならない、外に出るまでの車のなかでは割とほかほかだったのに。である。

カナダオーロラ撮影記3


20200220から五泊で北緯60度地点のカナダ田舎町のイエローナイフに潜入しております。目的事項はオーロラ見ること、撮影すること、うまく行ったかどうかは?ではありますが、これまで3晩オーロラ見にいきましたが、一応見えてます。3日めは外れ気味ではあったのですが、ノーオーロラではなかった。
話戻って、2020年2月21日の午後参加した市内観光に関して

 

州議事堂
しろくまさんの剥製じゅうたん
議会は英語、フランス語、イヌイット語、の3言語の同時通訳が入るため、進行2時間を要する。

f:id:hirokows:20200224111409j:image

博物館ノーザンヘリテージセンター
リアルな弱肉強食な展示。

f:id:hirokows:20200224111444j:image

防寒服も洒落とるの。の狩で仕留めた皮を使ったもの。

f:id:hirokows:20200224111541j:image

アイスロード
最高深度600メートルごえ、東京スカイツリーもすっぽり沈む深さなところもあるグレートスレープ湖がかちんこちん、

f:id:hirokows:20200224111643j:image
飛行機の中から見るとこんな感じ

f:id:hirokows:20200224111718j:image
なんと、観光名所??はこれだけであります。
なので、
夜21時くらいにオーロラ撮影出発
夜2時くらいにホテルに戻る、
(日本に帰る日にやってみようとおもいますが、ホテル着3時過ぎという延長コースもある)
だらだらしてなんとなく寝る、朝10時くらいに起床、などという生活をしております。

 

カナダオーロラ撮影記2

20200220成田発20200226バンクーバー発でカナダのアラスカ寄り北緯60度くらいのところにあるイエローナイフという田舎町に着ております。目的事項はオーロラ撮影でございますが、ツアーに市内観光がついていたのでそれに参加したことを書いて見る。
20200221の日記。

 

現地ガイドさんのフリートークめも
イエローナイフはカナダのノースウエスト準州の州都である。人口2万人くらい
・労働者の割合は公務員が多く、その次は出稼ぎの人が多い。
・出稼ぎの人の出稼ぎ先はダイヤモンド鉱山。(イエローナイフからは離れてるみたい)
・ダイヤモンド鉱山で二週間ぶっ続けで働き80万の報酬、その後二週間休んで、また二週間ダイヤモンドを掘るという出稼ぎ労働が若者の中で流行っている。アーリーリタイア願望の方の憧れ?の場所。
・一軒家の建築費は8000万!!(地代は安そうだけど)トレーラーハウスでさえ3000万、その理由は資材の運搬に時間かかるのとイエローナイフに生えている木材は建築資材にならないから。
・ガソリンは不凍液が混ぜてあるため、普通のガソリンよりお高め
ど田舎町ではありますが、(町の目抜き通りにしか信号がないのですよ!)まあお金がないと暮らせそうな町である。

長くなりそうなので次のブログへ
↓信号がある通りにある温度計。温暖化やばい。

f:id:hirokows:20200224112126j:image

初めてのオーロラ!カナダオーロラ撮影記2

20200220夜はじめて見ました!オーロラ。そのあたりのことを。

肉眼というか自分の目で見ると、白い、わかりやすく表現するのなら、雨が降って湿気がある雨上がりの早朝とか真夜中に真っ白になる夜の霧。あんな感じ。
肉眼では色が見えないのはほんとだった。都市伝説じゃなかった。
ただ、オーロラが強くなると、肉眼でもハーゲンダッツのミント味のアイスみたいな色にぼんやりとは見えた。

ところがですね・・・写真取ると、白い夜霧は緑になるんですよ!!
宇宙と地球の間で太陽の磁力感じる。ってこういうことなのかーー!

夜霧風のオーロラを移動中に見た時は、よくぞ出てくれました。というくらいしか思わなかったのだけど、いやーー、すごくいいっすよ。

パソコンもってきてないので、カメラの液晶だとこんな感じ。

カメラを適当設定でもそれなりに撮影できた。(ISO800、f2,8、シャッタースピード8秒がわたし的には良い感じだった)
※今回はわたしはF2,8の16ー32というキャノンのレンズを使っている

この日はわりと条件がよく、温度もマイナス10度くらい、空も星空、ということで、オーロラ撮影を堪能したのでありました。
ただ、緑のオーロラしか撮れてないんだな。紫のやつが撮影できてない。

↓行ってきました証明書⁇だかウエルカムカードをいただく。

f:id:hirokows:20200223082231j:image
写真はパソコン持って行ってないので日本に帰ってからブログにあげます。

手持ちスマホ撮影…

f:id:hirokows:20200223082313j:image
やはり無理。…実は現地行ってわかりましたが、
マジな人(一応私も)2割
マジな人除く三脚持ってる人5割
つまり、7割の方しか写真撮って無いのですよ。
後の、3割はスマホ手持ち、あるいは、夜霧な感じのナマオーロラ鑑賞、という感じでございます。