ひろこの自由研究

まいにち、は自由研究の積み重ね。楽しい日々を過ごすための研究結果の発表場所としてのブログ。

緊急事態宣言日記(2021/4/29)

過去3年間の4/29

2018/4/29 根津美術館の燕子花図屏風と庭のカキツバタを初めて鑑賞。(ちょっと干からび気味であったが)

2019/4/29 塩船観音寺に出かける。ゴットファーザーを1-3まで一気見。(10連休らしいといえばそういう過ごし方ではあるが)

2020/4/29 ティファールのフライパンの買い替えに悩む。(オムレツがうまくできないのはテフロンハゲ気味なフライパンのせいか自分の実力のせいか?なる悩み。)

 

2021/4/29の日記

2021年4月度の振り返りを実施。赤裸々にならないところをいくつかよりぬき。

ホントは一つの項目に10個くらいのデスノート的記載がされております。

 

Q今月頑張った事は?

Aピアノのお稽古

 

Q今月楽しかったこと

A渡辺省亭展(※東京芸大の美術館で開催されていた美術展)

 

Q来月どうすればよいんじゃろ

A習慣の構築をやりなおす(ピアノのお稽古以外の習慣が4月は崩壊したため)

 

Q今月がっかりしたことは

A木曜日に必ず仕事でミスる。なる法則を発見してしまった。水曜日に早く寝て対策を。と思ったがそれも効かず…

 

Q価値ある行動は

A夏の旅行のための予約をした。

 

Q価値ある支出

Aハーブの苗

 

Q価値無行動

Aたくさんありすぎるが、以前よりだいぶ気にならなくなったごはいえ、ついついコロナのニュースに反応してしまう。

 

Q価値無支出

A冷蔵庫の在庫管理ができていない。謎のダブル買い、まとめ買いがたくさんあった。

 

振り返りは5/1にも続く…

 

↓読みはじめた本

わたし的気になる女優さんのひとりである、小林聡美さんの「ていだん」

小林聡美さんは映画「かもめ食堂」のロケでフィンランドに1か月以上滞在した際に植物の鉢を買って育てていた、なる話とかが載っている。

そのほか、

「個人の力で10年生きるのはナントカだいじょうぶそうだが、災害とかは10年間何が起こるかわからない」

情報格差、経済格差、は対応できるか否かの対応力で差が出る。」

「発酵と酵素は違う」

「今はすごい人すごいモノがありすぎてお互いに相殺しあってしまっている。」

「バーチャルでいいモノ見てもホンモノを生で見ないと伝わらないものがある。

f:id:hirokows:20210502154429j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

緊急事態宣言日記(2021/4/26~28)

過去三年分の日記(4/26)

過去三年分の4/26よりぬき(ここ数年日記を書く、ということを一応継続してるのであります。)

2018/4/26 Ap bank fes開催決定に浮かれる。(何とか無事チケットをその後入手7月にミスチルを拝んできた)

2019/4/26 令和になるにあたりの10連休前日であり浮かれる。

2020/4/26 自粛期間中のごはん計画に悩む及び謎の売り切れに驚く(縄跳びとか…)

 

2021/4/26の日記

在宅仕事日。最近は曜日ごとに家事の内容を決めておりまして、月曜日はめんどくさいスポットの掃除、ということでサッシのレール部分の砂ホコリをほじるなど。

他先週あまりできていなかった6時25分のEテレのテレビ体操、13時55分の総合テレビのテレビ体操をえっちらこっちらと行う。片足で立って体操やらをするやつにかなりの不安、よろっ、と感じる今日この頃。

↓在宅賄いごはん。作り置きの煮物、冷凍庫で黄昏ていた自作たけのこご飯など。

f:id:hirokows:20210502143708j:plain

 

過去三年分の日記(4/27)

2018/4/27 この年も桜が早かったぽい

2019/4/27 10連休初日。タケノコ料理とパン制作にいそしむ。

2020/4/27 株価がちょっと戻ってきた。(2月の終わりから3月の終わりにかけては株鬱であったわたしである。)

 

2021/4/27の日記

在宅仕事日。

火曜日、なので火の回り=ガスコンロまわりやらキッチン周りを集中的に掃除する日。

ガスコンロの回りのお世話をしつつ、お仕事にも励む。今日はかなり集中したせいか、22時半にバタっと寝てしまう。翌朝5時半スッキリ起床。

↓在宅賄いごはん

鶏肉の葱ソースかけ(前日の晩御飯ののこり)をうどんにかけたぶっかけうどん風。

f:id:hirokows:20210502144703j:plain

 

過去3年分の日記(4/28)

2018/4/28 とある場所にて車を停める場所でひと悶着(山梨県某所)

2019/4/28 牛島の藤(春日部市)にお出かけ

2020/4/28 マスク生活に慣れない…(こういう言い方もよろしくないが、なんだか宗教的なモノを感じる。)

 

2021/4/28の日記

在宅仕事日。

水曜日、ということで水回り集中お掃除デー、仕事をしながら、パイプスルーの溶剤を風呂場、キッチン、洗面所に流して、つまり防止処置を行う。(今までは年末くらいしかやらんかったが…)他洗面所、風呂場の鏡も磨いておく。

 

夜某オンライン説明会に参加する。

主催者からのズームでの顔出しやらマイクオンにすることを何度も強制されるのがちょっとひっかかった。(私を含め参加者ほとんどがカメラ無マイク無での参加を最後まで貫いておりましたが)当初わたしはズームのチャット欄で質問したいことがあったのだが、それをする気が失せるくらいであった…(結局しなかった)

別に顔出しをしたくないわけではない。その理由がちょっとイヤだったのである。

主催者側からの顔出しマイクオンを希望する理由というのは参加者の反応を知りたい、というのが理由みたいなのであるが、オンラインな世界になって約一年、対面方式と同じことを前提にオンライン説明会をしているのか…説明会だったらズームじゃなくユーチューブもありなのかな。なる気づき。(視聴側の顔出しは無いから)

…わたし自身はいまだにオンライン系イベントには全く慣れていないということもありますが…今回のはちょっといただけなかった。まあいちばんいただけなかったのは、対して興味が無かったのに、無料だから、と安易に参加してしまったことが一番の問題である。ホントに興味があったら顔出しマイクオンで前のめり参加したんだろうな。なる反省。

↓見つけたら買いの推しイチゴ

やよいひめ(群馬県が主な産地)…あまり売ってないけど、美味しいのです。

 

f:id:hirokows:20210502150447j:plain



 

 

緊急事態宣言日記(2021/4/25)

急事態宣言初日の2021/4/25の日記。
ミスターミニットでヒール直すのと本屋に行きそびれてましたわ…と気づいたのだが、近所の行きつけのこの二つの入っている商業施設は営業していた。ほっ・・・
手仕事その1
翌日からの在宅仕事に備えおやつ制作に励む。
といっても、クルミをオーブンで乾煎りして、食べる煮干しとクルミをフライパンで煎りつつ、砂糖をまぶす、という制作、というほどではないが、一見健康に良さげなおやつ。(昨年は在宅生活における10時と15時の規則正しすぎかつ脂分糖分過多なおやつを頂いていたが、このせいで体重に異変を生じさせたため、最近はこの健康系おやつとか果物を規則正しすぎない程度に気が向いたときに食することにしている。)
一見健康によさげ、なのは、意外と砂糖まぶしてあるのですよ…それと食べる煮干しに含まれている食塩と砂糖の素晴らしいハーモニー、甘くてしょっぱいはヤバイ・・・歌舞伎揚げとかもそうだけど。この健康に良さげおやつもまさにそれ。
 

f:id:hirokows:20210428062106j:plain

手仕事その2
朝食用ヨーグルトに入れるグラノラ制作。
オートミール、くるみ、きなこ、白ゴマ油、豆乳、きび砂糖、レーズンが内容物。オーブンにほったらかして焼くだけ。
 

f:id:hirokows:20210428062138j:plain

手仕事その3
昨日買ってきたハーブをプランタに植え替え。二つの班に今回は分けてみた。
ドライ&ストロング系のセージ、オレガノ、タイム、
(乾燥を好み、結構大きくなる系、似たようなのを育てて地下の根っこの陣取り合戦でケンカしてくださればそんなにデカくはならないかな。なる安易な発想)
ウエット&か弱い系のバジル、しそ、パセリ、
(湿気を好み、比較的弱いとされるハーブ)
・・・実は園芸は世の中流行ってるけど、産業廃棄物も出すこともありいままでなかなか手が出せなかった。
産業廃棄物とは植物育てた後栄養分スッカラカラン、の土、である。
ゴミとして捨てることはできない…(ほとんどの市町村がそうだと思われる。)
しかし、ネットで調査すると中小系?のホームセンターでは新規購入と引き換えに古い土を引き取っていただけるところもあったり、お金かかるけど産業廃棄物として処理してくださる業者さんがあることを知る。
一応栄養分すっからからんになった産業廃棄物手前の土に腐葉土を混ぜて再生させる気は今んとこマンマンなわたしである。
 

f:id:hirokows:20210428062231j:plain

青天を突け→ドラゴン桜に流れ込みながらいただく晩御飯・・・昨年の緊急事態宣言の時にはずいぶんお世話になりました。今回もお世話になります。寿司は糖質のカタマリだからほどほどにせねば。(シャリの握りは微妙であるが、寿司ネタはわりとよろしいんじゃなかろうか。の回転寿司スシローのテイクアウト)

緊急事態宣言前日日記(2021/4/24)

ブログを書かなくなってしばらくたつ。
ここ一年人の道に反しない程度に旅行とかにも行ってたけど殆どSNSにもブログにもあまり書かなかった。(やはり後ろめたい)
ただ、今年のわたしは40代最後という節目の一年であり、一応自分自身に対しては頑張っているつもりなんである。(この自分自身に対して頑張っているつもり、なことはブログ的に全く映えない・・・)
去年の今頃のような情報踊らされデイズにはならんとは思いますが…40代最後のそして、これで最後の最後になりますようにの、緊急事態宣言な日々に関し、日記をはじめてみる。
 
外出1
ちょっとしたきっかけがあり(この緊急事態宣言日記を書こうと思ったきっかけにもつながる。そのうちブログネタにします。)ハーブをベランダでお世話することを決意する。
5年ぶり以上にホームセンターに足を運ぶ。(ホームセンター広い、レジ並ぶ、品数多すぎ等で苦手である)
今日はかなりやる気満々である。しかもホームセンターを2件ハシゴまでして購入品を吟味する気合の入れようである。
「ハーブの苗(ブランド品でもPBブランド品でも値段ほぼ一緒)にもブランド品があるのか。スパイス業界一位のブランドの名前が冠してあるものが欲しい」たったそれだけの理由である。
スパイスのS&Bがハーブの苗も出しているのか…知らんかった…
群馬県発祥の大手ホームセンターKホームではSBのやつは無くって、千葉県発祥の大手ホームセンターKDではSBのやつが売ってたんであります。
購入品↓

f:id:hirokows:20210426220650j:plain



 
外出2
青梅市の塩船観音寺につつじを観に行く。私の身長くらいの高さのツツジの木が丸くこんもりポコポコかわいい感じにお寺のお堂のまわりをぐるり囲ってる。去年は鑑賞ができなかったけど、ことしは何とか開いてくださっている。
お花の見た目ピークは根津神社のピークはほぼ終わりとチラとネットで見たけど、こっちは何とかまだ間に合う。が、お花の色が濃い(赤系)のものはだいぶお疲れでちょっと枯れてる。色の薄いピンク、白はこれから。
・・・ここはとにかく日当たりがよろしいのである。太陽がかなりサンサン、逆光気味、影があるところ白飛びするとこはっきりしまくり…でなかなか写真的には厳しい。朝イチの8時に来ればよかった。

f:id:hirokows:20210426220845j:plain

外出3
出かける前にチラっと日経新聞の記事で「奥多摩地方の駐車場(無料系)は24日より封鎖」というのを目にする。
ダメもとで奥多摩のほうに塩船観音から30分くらいで行ける多摩川の上流あたりに行ってみる。
無料系駐車場は柵がされていて車止められず。有料系の一時間100円系のとこ(タイムズとかの民間系)は駐車場空いてたのでチラと停めて1時間100円一本勝負のお散歩。新緑と清らか清流がまぶしいの。

f:id:hirokows:20210426220930j:plain

富士山見える席が必ずしも正解ではないと思った件(山陰地方に向かう飛行機はどっち側の席がよろしいのか?)

※ここ3か月ほどフェイスブックに挙げづらかったり、ブログネタになりづらい日々が続いておりまして…(8月9月の反社会的?GOTOトラベル東京都民解禁前の旅行やら、10月のピアノの発表会対策の自主トレの日々とか…)

とりあえずこのままブログを放置しておくと全く書かなくなりそうな感じなので、東京都民解禁後のGOTOトラベルの恩恵にあずかった旅行についてチラ書き・・・)

2020/11/21-11/25 島根、鳥取、京都旅行について書いてみる。

 

山陰地方に向かう際に飛行機で予約すべき座席ってどっちなんだ問題

羽田より南に向かう飛行機では、単純なわたくし、富士山みえる便だったら見える座席というのを基本的には予約することが多い。(新幹線も同様)

今回は羽田より南に向かう米子空港行に飛行機に乗った。わたしの調査によるとA、Bのシートを予約すればよさげである。離陸後10分くらいしてから富士山が見えるっぽい。緊急事態宣言解除後に予約。進行方向に対して左側。

ところが、朝いちばんの便が減便対象となり、9:00過ぎの便に予約取りなおしである。(平日のビジネス需要はキビしいとは思うが、連休中には朝イチの便は運行してくれ…)

えー、っと11月の半ばすぎで9時すぎ、(もっと正確にお伝えすると離陸が遅れたこともあり、限りなく10時に近いとこで富士山拝むことになる。)

富士山の背後にがっつり太陽。超逆光・・・むむっ。

機内アナウンスでも富士山が見える的な案内は一切無し…(写真撮っている人多し。)

ちなみに機内のモニターで映し出されていた地図的な説明をすると、羽田から米子空港に行くには、静岡県の上空飛んで、山梨県、長野県(松本市あたり)上空超えて、岐阜県飛び越え、日本海に出るようなルートっぽい。

 

富士山と光ってる謎の富士五湖のどれか・・・(スマホの情報によると撮影時間は9:55となってる)

f:id:hirokows:20201203191300j:plain

 

飛行機に乗っている時間は一時間30分くらい。

富士山が見えなくなったころ、機長アナウンスが入る。

「本日は気流の関係により、低い位置を飛行中です。進行方向右手にお座りのお客様からは、松本市の街並み、アルプス、穂高連峰を見ることができます。

着陸前には天橋立をご覧になることもできます。」

 

え~、ド逆光な富士山(別に飛行機の上から見なくてもいいような気が初めてしたけど)より明らかにアルプスや穂高連峰だよ。たぶん逆光にもならんだろうし。

そしてそして、天橋立を上空から見れるなんてなかなかないことじゃん…

f:id:hirokows:20201203191326j:plain

負け惜しみな一枚。

一応近くまで今回行ったので…

旅行ネタ続く。

 

 

 

 

 

使いはじめてから使用後仕舞うまでをイメージせずに買い物失敗三連発…

最近はお安くモノが買えたり、手軽にモノが買えたり(ネット)で、その恩恵にあずかることも多いのだが、失敗を重ねることも数知れず。最近の失敗について触れておく。

ここ最近の失敗の原因がどれも共通していて、

「使うこと、のイメージだけはできてるけど、お手入れ方法、収納方法、についてのイメージを全く考慮せずに失敗。」

これらノーイメージ、ノーストーリーな買い物で失敗を重ね、今後気を付けようと思った矢先にまたやらかした。について書いてみる。

 

スチームアイロン購入編

20年以上(たぶん社会人になるときかったかから…恐ろしや…ということは今回の失敗買い物のスチームアイロンはわたしの人生にとっての最後のスチームアイロンの買い物になるのか。と思うと非常に悔やまれる。)

使っていたスチームアイロンがついに蒸気を発しなくなり(穴がカルキで詰まったんじゃなかろうかと。)それでもしつこく霧吹きシュッシュで何とか使っていたのでありますが、スチーム力不足(わたしのアイロンかけ能力の低さは棚に上げておく)もありついに買い替えることに。

パナソニック製でスチームを発し、非コードレス(昔ながらのコンセント方式のやつ)だったらなんでも良いかと購入。

アマゾンから届いた箱を開けた瞬間に自らの落ち度に気付く。

電源コードがクルクルっと仕舞えない。(クルクルッと仕舞うとは掃除機の電源コードをイメージしていただければ…)

たったこれだけのことなんですが…性能的には使って問題は無いのですよ。

ただ、しまうときのコードの扱いが…だらしなくなってしまう。か弱きくて細いくくる結束バンド的なものもついてるけど使いづらい。

f:id:hirokows:20200930002159j:plain

自らの非を棚にあげてお伝えするのなら、その後家電量販店で調査したところ、現在世の中で販売されている電源コードありのアイロンは電源コード収納機能無しのものが主流であることに後で気づくのであった…

事前にコードクルクル収納機能がついていないことがわかっていたら、いちいち充電ポジションに戻したりするのがめんどくさくてもコードレスのアイロンを買ってたな…ちっ。

 

一輪挿し

100均のダイソーのやつなんですが…

水を替えるときに初めて気づきましたが…

手を入れて洗えない…(ネットで調べるとペットボトル洗浄用の長い柄のついたブラシみたいなので洗うとよいみたいですが…)

お花は一日水に挿しておくだけでかなりヌメっとするのである。

今のところスプレー式の洗剤をシュッシュと吹きかけて、シャカシャカ振って洗っておりますが…

f:id:hirokows:20200930002235j:plain



お花

そのうちまたネタにしますが、お花のサブスクリプションサービスなるものを最近健康の為にやりはじめまして、在宅勤務の健康管理の一助となっているのであります。(在宅勤務時には電車乗らないけど自宅最寄駅まで歩いて歩くという名の運動をし、日比谷花壇系列のお花屋店頭でお花を一本いただき、出勤したときは都内の日比谷花壇系列のお花屋で一本お花を頂く)

コレ↓日比谷花壇系列のお店でのサービス。わたしはイイハナプランというひと月1,187円のをやっております。皆勤賞だったらお花一本40円ですよ。わりとお花ももちはいいしかなりよいサブスクではなかろうかと…

www.hibiyakadan.com

 

 

f:id:hirokows:20200930002308j:plain

今回は何が失敗かと言うと、このお花「デンファレ」というお花なんでありますが、出来心で蕾が自宅で開花するかどうかを試したくなり、サブスクリプションサービスでいただいた一本であります。

咲いた花のポジションが…茎の下の方に集中しているんであります。

飾るにあたり、通常の花瓶だとお花は隠れてしまい、一輪挿しだと潰れてしまう…

ミーハー心(蕾自宅開花させたい。)のみでの購入であり、ウチに飾る花瓶があるかを全く考えずに持ち帰ったわけであります…

とりあえずビンに挿しておきます。

 

 

2020 Smile Flower Project 購入記(初心者には扱いムズい)

コロナ禍のなか、食べ物ロス系(ハズれたが5月ごろにあった鎌倉のクルミっ子の消費期限間際のやつのお買い得抽選販売とか)は何個か購入をもくろんだことがあったのだけど、実はこんなロスがあることを日経新聞の土曜版で一か月前に知る。

フラワーロスなるお花の廃棄問題。(結婚式やイベントがなくなってお花の販売先が無くなっちゃう系)

先日日経新聞土曜版にて「オリンピックで本来ブーケになるはずだったひまわりを中心としたお花がお買い得価格で購入できる。」ということが紹介されていた。

東京オリンピック2020で今年メダリストに渡される予定のブーケは

・黄色い向日葵

・紫のリンドウ

・白いトルコキキョウ(見た目カーネンションみたいなお花)

を主としてブーケとなるはずだったぽい。

www.olympicchannel.com

オリンピックの表彰式用じゃん…品質管理とかきちんと管理されて育てられたんだろうな。と推測。そして、2020 Smile Flower Projectははお花の送料は農林水産省の事業が援助してくれるらしいので無料である。

 ↓見よう見まねでわたくしが作ってみましたが…きいろ、青、意外な組み合わせだけど良さげである…

f:id:hirokows:20200912224441j:plain

夏の暑い盛りで要請なくてももステイホームお宅生活(最近全くブログを書かなかったのはお宅生活を満喫していたこともあるのだが)に潤いが欲しいなあ。ちょっと大量のお花でも飾ろうかしら。と思い注文。

 

購入の実際

わたしは日経新聞で紹介された直後にネットで申し込んだ。(午前中)夕方にはわたしが頼んだ「ビクトリーブーケセット」は売り切れであった。

実際は一週間後の日曜日にお花一式は届いた。

2020スマイルフラワープロジェクト

 

実際のお花

ビクトリーブーケ(オリンピックで渡すとされるやつ)の作り方説明書もあったのだけど、ブーケ用にすると枝を短く切ってしまってお花が短命になってしまうため、ワイルドに花瓶にさす。

 

f:id:hirokows:20200912224213j:plain

と、ここでわたしはワイルドに花瓶にさす。と書いた。

これは実は一番やってはいけないことであった。

街のお花屋さんのお花が「高くね?」とたまに。いやいつもであるが、思ってしまう理由…

それはお花というのは前処理及び管理がすごく大変なのである。この処理及び管理プラス売れ残った場合のコストがお花の値段に付加されるのである。

今回のお花は前処理一切無で宅配便で送付された。(送料無料だがクール便で届いたのである…)もちろん前処理はしてないから必ずしてください。なることが購入時の注意事項としてあり、実際のやり方的なことも書かれている。(お花の茎をナナメにカットして水を一晩吸わせて元気になってから飾ってください的な。)

前処理無のお花とは水分補給一切無、バラはトゲが付いたまんまで送付されるのである。

クール宅急便で送付されたとはいえ届いたお花はかなりお疲れモードであった。

お花が赤ちゃんの手のひらサイズの重い向日葵なんて45度お詫びお辞儀である。

ワイルドに花瓶に生けたと書いたけど、最低限の水分補給をバケツで行い(3時間ほどですが…本来なら一晩なんだよ…しかも、その後花瓶に飾る際のお水も本来なら栄養剤入りのやつを用意すべきところを、東京水で天然生け花であるよ…)

栄養剤=長持ち薬剤。花束なんかに別添でついてくるやつ。

ひまわりのお辞儀が45度くらいのところから30度くらいまでなんとか復活し、バラの花のトゲも取ってビン(花瓶ではない…)に生けたのであった。

 ↓なんとか3時間でちょっとは元気になりました…がせっかちなわたしはこの時点で前処理終了であります…右隣の大きな箱でヤマトのクール便で届いた。

f:id:hirokows:20200912224405j:plain

前処理無のお花の扱い(しかも夏)はガサツかつ初心者のわたしにはかなりムズかしかった。

が、きちんとお花の扱いになれている人だったらこれだけのお花が4000円ちょっとで買えるのはかなりお買い得であろうかと思われる。

※ワイルドに、栄養剤無水道水ではあるが、一日マメな二度の水替えのお世話をし、なんとか10日くらいはお花のある生活ができました…これは在宅勤務でエアコンが効いた室内に置かれたことも大きかったと推測。

お花は茎が細い順に枯れちゃうことも知る。わりと茎が太い向日葵は長持ち、一番長持ちはリンドウだった…

 

9月に入って最近思うに、お花屋さんの向日葵はそろそろシーズンオフになろうという向日葵も真正面(むしろ上向き)で販売されている。これはものすごい処理、管理テクだと思われる…

 

新たなる野望

お花屋さんにはお店に冷蔵ケースがあるところ、無いとことの二種があることを今更知り、なるべくは長持ちの観点から、冷蔵ケースがあるお店で買ったほうがいいなあ。とも思ったのであった。(小心者なので外気にさらされているサービスブーケとやらのセットものを買うことが多いけどいつかは冷蔵ケースの花をえいっと数本買ってみたい願望…)

 

お花ネタに関しては、最近ドはまりしているモノあがるのでそれについてまた今度書いてみます…在宅勤務が終わり次第終わると思われるブームなのですが…