ひろこの自由研究

まいにち、は自由研究の積み重ね。楽しい日々を過ごすための研究結果の発表場所としてのブログ。

緊急事態宣言日記(2021/4/29)

過去3年間の4/29

2018/4/29 根津美術館の燕子花図屏風と庭のカキツバタを初めて鑑賞。(ちょっと干からび気味であったが)

2019/4/29 塩船観音寺に出かける。ゴットファーザーを1-3まで一気見。(10連休らしいといえばそういう過ごし方ではあるが)

2020/4/29 ティファールのフライパンの買い替えに悩む。(オムレツがうまくできないのはテフロンハゲ気味なフライパンのせいか自分の実力のせいか?なる悩み。)

 

2021/4/29の日記

2021年4月度の振り返りを実施。赤裸々にならないところをいくつかよりぬき。

ホントは一つの項目に10個くらいのデスノート的記載がされております。

 

Q今月頑張った事は?

Aピアノのお稽古

 

Q今月楽しかったこと

A渡辺省亭展(※東京芸大の美術館で開催されていた美術展)

 

Q来月どうすればよいんじゃろ

A習慣の構築をやりなおす(ピアノのお稽古以外の習慣が4月は崩壊したため)

 

Q今月がっかりしたことは

A木曜日に必ず仕事でミスる。なる法則を発見してしまった。水曜日に早く寝て対策を。と思ったがそれも効かず…

 

Q価値ある行動は

A夏の旅行のための予約をした。

 

Q価値ある支出

Aハーブの苗

 

Q価値無行動

Aたくさんありすぎるが、以前よりだいぶ気にならなくなったごはいえ、ついついコロナのニュースに反応してしまう。

 

Q価値無支出

A冷蔵庫の在庫管理ができていない。謎のダブル買い、まとめ買いがたくさんあった。

 

振り返りは5/1にも続く…

 

↓読みはじめた本

わたし的気になる女優さんのひとりである、小林聡美さんの「ていだん」

小林聡美さんは映画「かもめ食堂」のロケでフィンランドに1か月以上滞在した際に植物の鉢を買って育てていた、なる話とかが載っている。

そのほか、

「個人の力で10年生きるのはナントカだいじょうぶそうだが、災害とかは10年間何が起こるかわからない」

情報格差、経済格差、は対応できるか否かの対応力で差が出る。」

「発酵と酵素は違う」

「今はすごい人すごいモノがありすぎてお互いに相殺しあってしまっている。」

「バーチャルでいいモノ見てもホンモノを生で見ないと伝わらないものがある。

f:id:hirokows:20210502154429j:plain